1. HOME
  2. イベント
  3. みる・きく
  4. きのこ名人と行く! なべくら高原きのこ観察会(茶屋池周辺)
         

きのこ名人と行く! なべくら高原きのこ観察会(茶屋池周辺)

なべくらの森でのキノコ観察会!

秋の味覚といえば、やっぱりキノコ!
この時期の、なべくら高原では、個性豊かなキノコが数多くみられます。
今回は、信州大学のキノコ先生をお招きして、きのこ観察会を開催します!
このイベントは、森の中でキノコを探しながら歩くことや、深く観察し、知ることを目的としたイベントとなっていますため、キノコの食毒を見分ける講習会ではありません。
参加者の皆さんで、キノコを楽しく探して、学びましょう!

また、初めてでキノコの見つけ方が分からないという方でも、講師の方がキノコの発生しやすい場所などをレクチャーするので、ご安心ください。

※きのこは山の恵ですので、時期や気象等の状況により、見られるキノコが少ない年もございます。
※採取し、観察したキノコをお持ち帰りいただくことも可能ですが、このイベントは食毒の判断を保証するものではないため、自己責任でお願い致します。

以下スケジュールとなります。
9:00  森の家センターハウスにて受付開始
9:30 茶屋池まで移動。 ※森の家の送迎車または自車での移動となります。 10:00  茶屋池ハウスでオープニング
10:10 キノコ探し開始
12:00 キノコ探し終了&キノコ分類
12:30 終了&解散
当日の歩行距離は約1~1.5kmほどとなります。

開催情報

  • 開催日2025年10月12日(日)

  • 時間:9:30~12:30

  • 集合場所なべくら高原・森の家(長野県飯山市照岡1571-15)

  • 対象:5歳以上

  • 定員:10名

  • 料金3,000円

  • 持ち物: 長靴またはトレッキングシューズ、レインウェア上下、動きやすく汚れてもいい服(長袖・長ズボン)、手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子、タオル、キノコを入れる袋、飲み物、着替え(汚れた場合)

  • 申し込み方法WEBフォームにて

  • 雨天時雨天決行。※荒天が予想される場合、ご相談させていただきます。

| みる・きく